予防歯科の考え⑯人工物の精密さ、長持ち(4)|福生市のなるべく歯を抜かない歯科治療「ふるかわ歯科クリニック」 拝島駅南口徒歩10分

ふるかわ歯科クリニック

ふるかわ歯科クリニック インスタグラム

インターネット予約 初めて受診される方専用

ご予約・お問合わせ

0425514744

最終受付:診療終了時刻の30分前

  • メールフォーム

  • 診療時間 平日 9:30~13:00/14:30~19:00(最終受付18:30)
    土日 9:30~13:00/14:30~18:00(最終受付17:30)
    矯正日(毎月ほぼ第2・第4水曜日)
    14:30~20:00
    木・祝 休診
    ※研修、セミナーに伴い変更する場合がございます。

院長ブログ

予防歯科の考え⑯人工物の精密さ、長持ち(4)

院長ブログ 

みなさま、こんにちは。

東京は今日から(昨日から?)いよいよ梅雨入りしたようですね。最近はコロナの感染も落ち着いてきて、いろいろなところにご旅行される方も増えておりますね。旅行と言えば美味しい食事も大事ですね。事前対応として定期検診にご来院いただき、ぜひお口の中のチェックをされることをおススメします。

さて、人工物について、もう少し追記させてください。私たちは保険の人工物と、自費の人工物(セラミックやゴールド)について型どりの材料を変えていたりします。しかし、当院では保険でも精密度の高い人工物をつくれるように日夜勉強しております。これは、技工士さんの技術ももちろん必要です。以前にもお話ししたように、『歯科技工士さん』と言うのは国の宝レベルになっていると思います。現在、成り手が少なくなってきていることと、仕事を途中で辞めてしまう方も増えてきており、日本の皆様のために問題となってきています。この話はここから見てみてください。

治療する歯の条件(骨の状態、かみ合わせの状態、歯並び、虫歯の大きさ、放置期間など)を考慮し、歯の保存治療、歯周病治療根管治療、外科などを施し、歯がしっかりと長持ちする状態を見極めてから、歯を削ります。もちろん、この『歯を削る』という行為もとても大事になります。やたらめっぽう削るわけではありません(笑)。例えば金属のクラウンと、セラミックでは削り方や削る量も違ってきます。ですので簡単に歯が入るということではなく、私たちはいろいろな勉強や練習をして今に至っているのですが、なかなかテレビなどで、そのようなことに注目するものがないので、今話しています(笑)。

歯を削り、歯の型どりをします。この時、先ほど言ったような手技で保険でも、自費でも精密な型どりを行うに至ります。当クリニックで何度も型どりを行った方もいらっしゃると思いますが、例えば、気温、湿度、水温、水量などによっても硬さや精密度が変わります。本当に花火師が花火に使う火薬の量などを調整するように、です。

そしてかみ合わせ・・・これが実は一番難しいかもしれません。よく言われますが、患者さんご本人でさえわからない場合がほとんどです。それくらいかみ合わせは私たちにとって、『習慣』『無意識』レベルになっているもので、そこに仮に何年も歯を失い、奥歯がない状態を続けた人が、歯を入れたからと言って急に食べられると勘違いする方もいます。確かに食べることはできるかもしれませんが、周りの筋肉、人体、骨、粘膜・・・これが慣れてくるのには何週間か、何か月かかかる場合だってあります。これがリハビリテーションになります。そう、機能の回復にはリハビリがつきものですよね?骨折してギブス巻いた人がリハビリするように、です。ですので、本当に個人差がありますが、すぐに食べられる人もいれば、長期にわたり、調整が必要な人がいるのが事実です。

ですので、本当に歯を失わないように。もし失ってしまったり、かみ合わせに支障をきたしている方は早期にご相談をおススメします。それでは。

ページトップへ戻る